マヒロ ノマド

放射線技師と看護師の妻そして幼稚園児の3人暮らし 共働き夫婦の日常と便利なことをこれからのそして現在の共働き夫婦のために作成していきます。

【共働き】  幼稚園のイベントの参加の仕方 

こんばんはマヒロです

 

 

今日は幼稚園の行事の参加について書きたいと思います

 

記事の内容は共働きであるゆえに子供に寂しい思いをさせてしまったことの後悔のないようです。

 

今日私は幼稚園の参観日に参加してきました

今月は遠足もあるので今日は妻は仕事私は仕事を半日休み 遠足は妻が休みで参加私は仕事という選択をしました

 

で参観日にて子供の成長を確認するために意気揚々と足を運びました

 

 

 

今日は来月の運動会の旗の共同作成の日だったようで親も来ているので子供たちはいつも以上に張り切っている様子

うちの息子も例外ではありません

 

順調に作業をこなしていったのですが

 

参観日も終盤に差しかかかりマイサムは突然の泣き虫シクシク状態だった模様

 

 

しかし私は……

 

 

ずっと息子を追いかけていたのですが丁度その時は担任の先生が今後の予定、注意事項の説明でこれを聞き漏らしてしまうと妻に報告がうまくいかないということでそちらの話に集中していました。

 

気付いた時には副担の先生に宥められているではありませんか

 

 

そんな息子を見てすぐ原因がうっすら分かりました けどそうじゃないであってくれと思いました

だってクラスの皆さんはこの後親御さんと一緒に帰れる人が大半なのにあづかり保育に置いていくという選択を容易に選んだ自分を肯定かするためにもそうでないでくれ すぐケロっと笑ってくれと瞬時に考えてしましました

 

 

けど現実は予想通りこの後自分は親とは一緒に入れないという不安が湧き上がってしまったのです

 

急遽 昼から休むわけにもいきませんし、子供にも説明してもわかる訳もありません

子供に謝っても理解もできませんし、子供の感情が収まる訳もありません

 

 

 

 

結論

幼稚園の親参加のイベントの時には一日子供と過ごせるようにしなければいけない。

と思いました。

もっと言えば、この年代の子供のためには親のどちらかは常にそばにいてあげられる環境が必要なのは当然だと感じたし、

 

これが共働きの子育てにおける最大の欠点であるとも今は思います。

 

今引っ越したご近所さんも同じ幼稚園で今後小学 中学と成長していくにはこの幼稚園は正解だったと思いたいですが

 

保育園で過ごす子供だったら親が味わうことの無い経験です

 

だったら保育園で過ごさせてあげればいいじゃんとも言われると思うが 私たち夫婦で幼稚園での教育を望んだことで招いたことなのでこれも親の責任、

ですので皆さんも共働きで幼稚園に入れた時には、少なくとも行事の時には1日休みをお勧めします。